KNIT-OUT '04 Report-2nd
アメリカでも大盛況だったイベント
KNIT OUTの二日目の模様です。
前日は通り掛っただけで、キットだけもらう事も可能な感じで、糸も好きな物を選べたんですが
日曜日は座って体験に参加する人にのみ配っていました。
ステージでのトークショーでは、かなり前日と同じ事をお話してらっしゃいました。
多分台本分トークなんでしょうねえ。風工房の服田先生がご自作をお持ちになり、
それに関しての作り方とかのお話があり、その部分は前日と違っていました。
簡単な帽子の作り方のお話を伺いましたが、複雑でも簡単でもどんな作り方でも、
結局はセンスのあるなしで、全然できる物って違うのよねー、というのがトークショーを伺っての結論でした(笑)

わんこもKNIT-OUT

晴れて前日より暖かだったので、昨日より人数が多いような気がします。

前日より男性含有量が多いような気がします。

カップル参加も多かったみたい。デートコースですものね。

ステージ上でトークショー中です。風工房の服田先生と、モデルのお二方。

福田先生のお持ちになった作品の話題です。簡単にできる帽子の作り方を解説中。

編みながらトークショーを観てる方々。

「ぼくもあむもん」と、糸と触れ合うおこさん。

お子様連れの方も結構いました。Vサインの方は「二人分席空いてますー!」のサインを出すスタッフの方

席の空き待ちで列ができています。

皆さん真剣に編んでらっしゃいますねえ。

今回のキットに入っていた糸はパピーさんのマキシファーでした。

2玉で80cmのミニマフラーができました。